みなさん、こんにちは!
上田店の栁沢です。
先日4/13の月曜日、上田市内は1日中冷たい雨が降り続いていました。
そんな日、標高の高いところでは季節外れの雪が降っていたようです。
翌日4/14は休日でしたが、所用がありお隣の村、群馬県嬬恋村まで出かけてきました。
上田市内から国道144号線を北へ約40分程走ると長野、群馬県境の鳥居峠。
鳥居峠少し手前から景色が一変、まるで冬に逆戻りの風景が現れました。
この冬、あまり見る事の出来なかった雪景色をこんな季節外れの時期に見る事が出来て、
なんだか不思議な気分になりました。
そして峠を越え群馬県嬬恋村へ。
上田市内から約1時間で嬬恋村中心部まで来れてしまうんですよ。
そんな嬬恋村は全国でも有数の高原野菜の産地。見渡す限り大きな畑、畑、畑・・・
まだ手付かずの畑ですが、これからシーズンになると緑の畑に生まれ変わります。
また、収穫の時期には多くの野菜直売所などが開き、新鮮な野菜を購入する事が出来るんですよ。
そして、車を更に進めて行くと、雄大な浅間山が姿を現しました。
写真は群馬県嬬恋村から望む浅間山。
普段は長野県側から見ている浅間山ですが、表と裏で全く表情が違います。
なだらかな稜線が広がり、どこか優しい雰囲気が感じられます。
ちなみに、こちらの写真は長野県小諸市から望む浅間山。
浅間山の手前に外輪山である前掛山があり、どこか荒々しい雰囲気が感じられますね。
同じ山なのですが、表と裏ではこんなに表情が違うのですね。
※私たち長野県民は、長野県から見える側を「表」と言っていますが、
群馬県側を「裏」と言ったら群馬県のみなさんに怒られてしまいますかね・・・(笑)
そして所用を終え、無事信州上田に戻って来ました!
久しぶりのプライベートなドライブで、季節の逆戻り体験、
そして美しい浅間山を堪能できた楽しい休日でした。
それでは、また・・・
上田店の栁沢でした。