2025.02.18
[アルプスピアホーム[長野ショールーム]スタッフブログ]
皆さん、こんにちは。
日本酒は大好きですが、ウイスキーや焼酎は苦手な長野店プランナー吉田です。
今回は松本市にある、「まつもと市民芸術館」をご紹介します。
引用:https://www.mpac.jp/
伊藤豊雄という日本を代表する建築家が設計した建物となります。
2004年に竣工しており、約20年の時を経てなおインパクトを残している建物です。
周囲には民家もあり、芸術館でありながら、周りへの配慮もしなければいけない敷地になります。そんな中、舞台を中心に配置することで、中心部分の建物が高くなっても、外周部の建物は高さを抑えることもでき、圧迫感をなくすことで、周囲への配慮をしています。
建物内部には緩やかに光が入るよう、外壁にガラス細工がはめ込まれております。
内側、外側からも同じ仕上げにすることで、外壁の美しさも感じることができます。また、昼間には外の光で内側を明るく照らし、夜には内側の光を外側へ出すことで、お互いに緩やかに干渉する建物となっています。
他にもたくさん見どころはあるのですが、中に入らなくても一度は見ていただきたい建物ですね!
では、またの機会に。
( アルプスピアホーム [長野ショールーム] )