2021.02.04
[アルプスピアホーム[長野ショールーム]スタッフブログ]
みなさん、こんにちはデスク小池史です
二十四節気の始まり「立春」今年は一日早く2月3日でした
節分も一日前倒しで2月2日でした
みなさん、豆まきしましたか??
小池家の豆まき歴史は、子どもが保育園に行くようになり始まりました
鬼との出会い、そして戦いのの記憶が
豆まきをして自分と家族を守るという使命感にさせていたようです
毎年気合の入った豆まきをおこないます
(近所から同じような声が聞こえるのはもう1件くらいだったかな)
それが中学生となると記憶が薄まるのか
中1・・・豆まきする?
中2・・・とりあえず豆を食べればいいんじゃない
中3・・・恵方巻食べとこうか
という感じです 鬼が来ないか心配です
今年は恵方巻すら忘れてしてしまい
昨日コンビニでこちらを購入してまいりました
高2の彼も、これで邪気を払って一年無事に過ごせるでしょう
みなさんも季節の変わり目は邪気を払い健康に一年過ごしましょう!
( アルプスピアホーム [長野ショールーム] )