2020.05.23
[アルプスピアホーム[長野ショールーム]スタッフブログ]
皆さん、こんにちは。
ケーキ用マーガリンが品切れしていたのでお菓子作りはやめました、デスクの藤澤です。
今回は久しぶりにバルーン先生のお話です。
バルーン先生とは何か…
「社会人になって取得した隠し芸バルーンアート」 × 「よく保育園の先生っぽいって言われる」
私のバルーン製作時の勝手な呼び名です(笑)
完成現場現場見学会や総合展示場でのイベントの際などよく出番があったのですが、
最近は後輩に上手な子が増えたのでお任せしていました。
が、バルーンはゴムなので消耗品。
お家にいつまでも置いてあっても仕方ない。
この機会にもう少し上達したいと思いやってみることにしました。
今回の課題は「ペンギン」
Nさんのペーパークラフトを見て「私も可愛いペンギン作りたい!」と決意。
結果
か、可愛くない…
ちなみに、今回のモデルさんはこちら
やっぱり可愛くない…
いつもはお手本があって真似をするのですが、
今回は1から自分で考えて作ったので、はじめてはこんなものかと…(言い訳)
次回きっとリベンジします。
皆さん、こんなの作って!リクエストお待ちしております。
※必ずリクエストにお応えできるとは限りません(笑)
ちなみに、バルーンアートは誰にでも出来ます。
コツは破裂を恐れず捻るだけ!
入社当時は口を縛ることさえ出来なかった私がここまで出来るようになったんですから!
ぜひチャレンジしてみてください♪
( アルプスピアホーム [長野ショールーム] )