皆さんこんにちは!
東北信アシスタントの村松です(^-^*)/
2月3日は節分でしたね♪ 私は豆まきはしませんでしたが、
賑やかなSさん一家のように、私の実家でも盛大に豆まきが行われたようです。
兄が鬼に扮し、(|||ノ`□´)ノオニダゾー!と言って我が子を追いかけまわし、
4歳と2歳の姪っ子は泣きわめきながらも必死に豆を投げていたそうです。
4歳の姪っ子は会うたびにおしゃべりが上手になるので可愛くて癒されます( ̄∇ ̄*)ゞ
「鬼さん怖かった?」と聞くと、
「泣いちゃったけどね、豆いっぱい投げたからね、鬼さん逃げていったんだよ~!」
と楽しく思い出を語ってくれました♪
季節の行事を楽しむって素敵ですね!
ちなみに実家は、
私の両親と、兄夫婦、その子ども達(長男(小3)・長女(4)・次女(2))の7人が賑やかに暮らしております。
そんな可愛い姪っ子ちゃんはぴあっとのぬいぐるみが大のお気に入り☆
大きいぴあっとがお母さんで、小さいマスコットタイプのぴあっとが赤ちゃんだそうです|ヘ(´ω`)ゞ
見えにくいですが、ぴあっとのお腹に小っちゃいぴあっとがいます(笑)
さてさて、節分が終わるとバレンタインデーですね!
私の大好きなチョコが街に溢れていて、買い物の度にバレンタインコーナーを覗いてしまいます(*゚.゚)ゞ
本命チョコ、義理チョコ、友チョコはよく聞きますが、
最近では「マイチョコ」「社交(シャコ)チョコ」「俺チョコ」など色んなパターンがあるそうです(・o・)
皆さんは何チョコ派ですか(*゚▽゚)ノ?
暖かい冬が続いていましたがここ2、3日で急に長野らしい寒~い冬が戻ってきました…
寒さに負けず、美味しいものを沢山食べて栄養満点で元気に過ごしたいですね!
以上、村松でした~(o・ェ・o)@