2025.11.27
[アルプスピアホーム[松本ショールーム]スタッフブログ]
みなさんこんにちは!!
2ヶ月に1度のペースで包丁を研いでいます。
工事監理部の吉井です!
みなさんはこんな経験ありますか?
「お肉が切れなくてストレス!!」 「玉ねぎを切ったら涙が止まらない!!」
「リンゴの皮を途中で切れずに剥けない!!」
このイライラ・ストレスはだいたい、包丁の切れ味が悪いことが原因です!
そこで、、、これの登場です!!

こんな感じの「砥石」と呼ばれる石で包丁をこすると、、、
包丁の切れ味が回復します!
最近では包丁研ぎ機も販売されているので、キッチンに常備しているご家庭も多いのではないでしょうか?
手軽に、短時間で包丁の切れ味を回復できるのでとっても便利です。ただし!!
「すぐに切れ味が落ちてしまう」というデメリットもあります。
数日~1週間で切れにくくなってしまうことも多いです
一方で、砥石で研いだ包丁であれば、1か月間高い切れ味を保つことができます!
さらに、「刃先はよく切れて、柄に近い部分はあまり切れない」ようにして
1本の包丁で繊細な肉の加工と、手の上で野菜を切ることが可能にするアレンジもできます!!
毎日の料理に使う時間が1分でも減るって素晴らしくないですか?
みなさまも是非 普段使う刃物のお手入れをする習慣を取り入れてみてください
以上!吉井でした!
( アルプスピアホーム [松本ショールーム] )
▼ プロフィール

松本ショールーム
アルプスピアホーム「松本ショールーム」のスタッフブログです。
▼ 最新記事
下を利用して今回は…
2025.11.27
毎日使うものは「良いもの」を!!
2025.11.27
なんちゃって韓国料理
2025.11.25
初!滋賀県
2025.11.22
怪しい葉っぱをもらったので、、、
2025.11.20
▼ カテゴリ
- 中南信支店 一ノ瀬 恵理子 (94)
- 中南信支店 傘木 啓介 (87)
- 中南信支店 原 啓太 (4)
- 中南信支店 吉井 渓人 (3)
- 中南信支店 宇江城 彰斗 (27)
- 中南信支店 宮坂光治 (3)
- 中南信支店 小林風香 (29)
- 中南信支店 市田 まこと (1)
- 中南信支店 木下悠也 (30)
- 中南信支店 濵愛理 (37)
- 中南信支店 牧内 康貴 (85)
- 中南信支店 田村 淳子 (7)
- 中南信支店 矢口 英二 (86)
- 中南信支店 菊池知香 (67)
- 中南信支店 鶴田和也 (26)
- 未分類 (921)
- 松本店 三沢 竜也 (57)
- 松本店 吉田 杏奈 (173)
- 松本店 堀田 和雄 (139)
- 松本店 夏目 優大 (7)
- 松本店 宮下 凜太郎 (2)
- 松本店 小林 祐稀 (23)
- 松本店 岩井 亮佑 (24)
- 松本店 岩本 竜也 (63)
- 松本店 平林 野虎武 (24)
- 松本店 樽田 哲郎 (87)
- 松本店 永瀬 祐 (72)
- 松本店 石川 健一郎 (66)
- 松本店 髙木 飛鳥 (34)
- 松本店 黒川 功太郎 (7)







