皆さん、こんにちは。
工事の鶴田です。
4月から開催していて連日話題になっていた大阪万博ですが、閉幕まで残り3週間となりましたね。
つい先日「せっかくだし、行くか」ということで鶴田も万博に行ってきたのですが、、、。
「え、、、人多すぎない!?」
かつて見たことが無いほどに人で溢れかえっていた万博。
パビリオンの事前予約も全て抽選落ちで、予約が無い状態で行きましたが予想通りめちゃくちゃ並びました。
ある程度人気なパビリオンは並んでも入れないところや5時間待ちのパビリオンも出ているほど。
大阪万博恐るべし。
この状況を見て、私と友人は旅行の目的を万博からグルメに切り替えました。
というわけで、記念すべき一食目はやっぱりラーメンですよね!!
大阪の難波にあった「鶏白湯ラーメン・つけ麺 金麦」というお店に行ってきました。
思わずビールが飲みたくなりそうな名前ですが、ここはぐっとこらえて夜まで我慢。
ここのラーメンはスープが特徴的で泡立っており、鶏の旨味たっぷりな麺によく絡むスープでした。
味は非常にクリーミーで濃厚です。
めちゃくちゃうまい!!
大阪に4店舗あるみたいですが、気になる方は是非行ってみてほしいです。
おしゃべりしながらぶらぶらしているといつの間にか夕方になっていたので
居酒屋に向かうことに。
正直、このために大阪に来たと言っても過言ではありません。
今回行ったのは大阪港駅にある「さかえ」というお店です。
万博から近いのでこれから行く方は帰りに立ち寄るのもおすすめです!
海から近い海鮮メインの居酒屋で、料理が美味いです。
しかも安い!!
一番衝撃だったのはエビマヨです。
一口食べて感動。
なんとエビが揚げられているタイプのエビマヨでした。
マヨソースがこってりしているのですが、
レモンとバジルの風味が合わさってさっぱり仕上がっています。
味のバランスが最高でお酒がどんどん進む一品でした。
これから万博に行く方で、お酒は外せないという方には心からおすすめしたいです。
そんな感じで飲みすぎたので、、、
梅田駅まで移動し、駅内にあった「笑卵」お店でうどんを食べて〆にしました。
翌日は朝から調子が良く、ホテルの朝食ビュッフェを堪能できたので大満足です。
以上、とにかく食べて食べまくった鶴田の大阪旅行についてでした!
読んでくださった方ありがとうございます!
▼ プロフィール

▼ カテゴリ
- 中南信支店 一ノ瀬 恵理子 (93)
- 中南信支店 傘木 啓介 (84)
- 中南信支店 原 啓太 (3)
- 中南信支店 宇江城 彰斗 (26)
- 中南信支店 宮坂光治 (1)
- 中南信支店 小林風香 (25)
- 中南信支店 市田 まこと (1)
- 中南信支店 木下悠也 (28)
- 中南信支店 濵愛理 (32)
- 中南信支店 牧内 康貴 (82)
- 中南信支店 田村 淳子 (5)
- 中南信支店 矢口 英二 (84)
- 中南信支店 菊池知香 (65)
- 中南信支店 鶴田和也 (23)
- 未分類 (921)
- 松本店 三沢 竜也 (55)
- 松本店 吉田 杏奈 (168)
- 松本店 堀田 和雄 (138)
- 松本店 夏目 優大 (5)
- 松本店 小林 祐稀 (21)
- 松本店 岩井 亮佑 (24)
- 松本店 岩本 竜也 (60)
- 松本店 平林 野虎武 (22)
- 松本店 樽田 哲郎 (85)
- 松本店 永瀬 祐 (70)
- 松本店 石川 健一郎 (64)
- 松本店 髙木 飛鳥 (33)
- 松本店 黒川 功太郎 (6)