みなさん、こんにちは
工事の鶴田です。
本日は工事統括から直伝していただいた激ウマチャーハン!!!の作り方を紹介していきます。
材料は
油大さじ2、生姜チューブ大さじ3、ニンニクチューブ大さじ2、ネギ1/2本、チャーシュー100g、卵3個、だし醤油大さじ2、(鶏ガラスープの素小さじ1)、ブラックペッパーお好み、ご飯2合です!
ここで普段使わない生姜とだし醤油が入っていますが、この2つが味の決め手です!!
生姜なんて入れるの!?と思ったそこのあなた!食べてみたらわかります。
まずはネギとチャーシューをみじん切りにして準備しましょう。
準備ができたら、油をしき、生姜チューブとニンニクチューブを絞り、油に香りをつけていきます。
香りがついたら卵3個をかき混ぜフライパンへ!
ここでポイントです!卵が固まる前にご飯をいれましょう!
こうすることでご飯を卵でコーティングすることができ、チャーハンの仕上がりがパラパラになりますよ!!
さて、コーティングして火を通してご飯がパラパラになってきたところで、
ネギとチャーシューを入れて炒めていきます!
いい感じで馴染んできたらいよいよ味付けです!
フライパンのスペースを少し空けて、そこにだし醤油と鶏ガラスープの素を入れてフツフツさせます!
フツフツしてきたらご飯と混ぜていきましょう!!
これで仕上げのブラックペッパーをかけたら、
工事統括直伝チャーハンの完成です!!
生姜の風味が効いていて、
だし醤油のカツオのうまみが食欲をそそる一品です!
気になった方は是非作ってみてください!