アルプスピアホーム コーポレートサイト
新卒採用 キャリア採用
来場予約 キャリア採用
Instgram
CLOSE

2025.02.25
[アルプスピアホーム[松本ショールーム]スタッフブログ]

みなさん、こんにちは!

工事の鶴田です!

 

今回は、鶴田が最近なんでかわからないけど食べたくなっている

お手軽カオマンガイの作り方をお教えします。

 

材料は、鶏もも肉250グラム、ネギ1本、生姜スライス3枚、鶏がらスープの素小さじ2、

料理酒大さじ1、ご飯2合分。タレは醤油大さじ1、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、

オイスターソース大さじ1/2、ニンニク1欠です。

 

まずは鶏もも肉の皮目をこんがり焼いていきましょう。

(身の部分は焼くと完成時にお肉が硬くなってしまうので焼かなくて大丈夫です。)

焼いている間に、ネギの緑の部分と白の部分を分断!白の部分をみじん切りにしておきます。

 

もも肉の皮がこんがり焼けたら、炊飯器にお米2合炊き分、2合の線より少なめの水、

料理酒、鶏がらスープの素を入れ、ぐるぐる混ぜます。

 

混ぜたら、もも肉の皮目を上にして入れ、ネギの緑の部分、生姜2スライスをみじん切りにしたものを入れたら、いよいよ炊飯開始です!!

 

完成が待ち遠しいですねー。炊飯している間にタレでも作っちゃいましょう。
フライパンに油を引き、ニンニク1欠・生姜1スライスをそれぞれみじん切りにしたものを入れます。
油に香りがついたら、みじん切りしたネギ(白い部分)と醤油大さじ1、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2を加えましょう!フツフツとしてきたらタレの完成です!

 

これを炊飯器で炊けた鶏の旨みたっぷりのご飯と肉にかけたらあっという間にカオマンガイの完成です!!
気になった方は作ってみてくださいね!

( アルプスピアホーム [松本ショールーム] )
一覧へ戻る

プロフィール

松本ショールーム
アルプスピアホーム「松本ショールーム」のスタッフブログです。

最新記事

菜の花畑
2025.05.01
お花見給食
2025.04.29
スズラン
2025.04.29
円形…
2025.04.29

アーカイブ