みなさん、こんにちは
工事デスクの一ノ瀬です
年が明けて1ヵ月が過ぎようとしています
そんなちょうど1ヵ月くらい前に、家の掃除機を買い替えるミッションがあり、
家を買った際に大半の家電を購入した電気屋さんへ行ってきました
(お店のカードに、延長保証が付いているので)
色々下調べもしてみましたが、実際にお店に行かないと分からないことは沢山ありました
日本のメーカーはとにかく軽い!デザインも良い!
でも、吸引力が・・・、ごみの捨て方がシンプルではない、パーツも複雑
(70代の母の使い勝手とか重要です)
そして、以前に洗濯機を購入した時にも感じましたが、
電気屋の店員さんに話を聞くのは意外と大事ということも感じました
その結果我が家は…
1回も話題にも候補にも出なかったダイソン掃除機を購入しました!?
・吸引力が強い
・ライトがついて、ごみがとてもよく見える
・壁際のごみもしっかり吸ってくれる(実演で見ちゃうと・・・)
・ゴミの捨て方が単純(海外メーカーだから?)
・日本メーカー比べると重いけど、元々掃除機って重かったし気にならない
こんな感じの決め手でしょうか?
仕事納めの次の日にミッションを完了し、良い年末を迎えられる!
と思ったのですが、その2日後にインフルエンザになり、年末年始は寝て過ごしました
そして、掃除機は我が家のクロネコには不評でした
使う度に、へなちょこなねこパンチと小さなシャーで戦っております
本当に嫌いな様子です
近づかなければ良いのに・・・
今年もねこの話題を多めに、ブログを更新しようと思います
まだまだ寒い日が続きますが、お身体にはお気をつけてお過ごしください