CLOSE

2024.12.06
[アルプスピアホーム[松本ショールーム]スタッフブログ]

皆さん、こんにちは
中南信工事部の鶴田和也です!

 

とうとう12月に入りましたね。いやー、寒い、、、。

 

こんなに寒いと煮込み料理が食べたくなりますねー。
ということで鶴田、もつ煮を作ってみました!

 

 

材料は意外と多いですが、うまいもつ煮を食べるためなら我慢です!居酒屋で頼むより全然安くて、多いです!
モツ300g、人参2本、大根1/3本、玉ねぎ1/2玉、こんにゃく(少なくてもいい)、ニンニク1玉、
臭み消しに生姜を使いました。ネギの青い部分もあるといいです。

 

 

まずは下茹でをして余分な油と臭みを落とし、水を入れ替えて再度輪切りにした生姜3枚と煮ます。

この時の煮る時間が大事です!もつの柔らかさが全然変わります!時間があれば1時間以上煮てみてください。

モツにはたくさんのコラーゲンが含まれていますが、よく加熱することでそのコラーゲンがゼラチンに変わってほろほろに柔らかくなるようです!

 

 

1時間ほど煮たので鍋を変えて切った具材を全部放り込みます!
そして調味料の酒大さじ4、みりん大さじ2、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、鰹出汁2倍濃縮大さじ4、味噌大さじ3も入れちゃいましょう!

水分がなくなり、味が染みたら完成です。

 

 

ビールが進みますね~。

やはりもつ煮はもつの柔らかさで美味しさが決まりますね!うまい!

簡単ですので是非皆さんも作ってみてください!

( アルプスピアホーム [松本ショールーム] )
一覧へ戻る

プロフィール

松本ショールーム
アルプスピアホーム「松本ショールーム」のスタッフブログです。

最新記事

2025.01.13
凧あげ
2025.01.09
初詣
2025.01.06

アーカイブ