全国の1億2500万人のマレットゴルフプレイヤー(通称マレッター)の皆様!!
こんにちは!!あるいはこんばんは!!
松本店営業プランナーの山田です。
本年も宜しくお願い致します
年末年始にお休みを頂きましたが、去年はお休みの度にマレットゴルフをしていたので
休みなのにマレットゴルフをしないという物足りなさを感じてしまった山田でした。
マレットゴルフしたいなぁと思っているUME氏
とは言えせっかくの正月休みですので生粋のマレッターである私はこのシーズンオフを活かし
よりマレットゴルフが好きになれる様、マレットゴルフについてしっかりと勉強しておりました。
そもそもマレットゴルフとは…?
スティックとボールを使って少ない打数でゴールゴルフにカップインさせることを競うスポーツで、日本で誕生しました。木槌(マレット)で打つのでマレットゴルフと呼ばれています。
本来のゴルフに比べ、とても安い値段でプレイできることも手伝い、老若男女の生涯スポーツとして普及しています。
福井県が発祥の地ですが、一番盛んに行われている県が我らが長野県になります!!
マレットゴルフ場発祥の地は長野県です!!
マレットゴルフのルールは…?
マレットゴルフのルールは、基本的にはゴルフに準ずるものとされます。
通常はゴルフ同様、4人一組でプレイするが、マレットゴルフは何人でもプレイが可能(一人でのプレイも可)
1ホールは、通常数十メートル。イン・アウトの18ホールで1プレイとする。パー(PAR)は、通常3~5打に設定。
「日本マレットゴルフ協会」のルールに基づくが、コース状況などによりローカルルールが重視されることが多いです。
我が非公認マレットゴルフ部内でもルールがあり、みんなの同意があればOBは目をつぶったりつぶらなかったり…。
マレットゴルフに必要なものは…?
用具としては、玉を打つ「スティック」が必要になります。
スティックはT型をしており、素材はヘッドの部分がアルミ合金やチタン製で、シャフトはボロン・カーボン・スティールなどの種類があります。
ボールは直径75mmの正式な規格に沿ったボールを用意しましょう。
マレットゴルフ用品の一式がセットになっていて、どれがいいか悩まず購入できる商品が用意されています。
またマレットゴルフ場によってはレンタルも用意してますし、なんとレンタル料無料な所もございます!
レンタル無料の小坂田公園です♪
今月はこのくらいにして次回もマレットゴルフを深堀します♪
お楽しみに♪
以上、マレットゴルフに愛された男、山田がお送り致しました!
https://www.a-p-h.co.jp/staff/details_148.html
▼ プロフィール

▼ 最新記事
▼ カテゴリ
- 中南信支店 一ノ瀬 恵理子 (88)
- 中南信支店 傘木 啓介 (80)
- 中南信支店 宇江城 彰斗 (21)
- 中南信支店 小林風香 (8)
- 中南信支店 市田 まこと (22)
- 中南信支店 木下悠也 (24)
- 中南信支店 濵愛理 (15)
- 中南信支店 牧内 康貴 (72)
- 中南信支店 矢口 英二 (80)
- 中南信支店 菊池知香 (60)
- 中南信支店 鶴田和也 (13)
- 未分類 (894)
- 松本店 三沢 竜也 (51)
- 松本店 吉田 杏奈 (154)
- 松本店 堀田 和雄 (127)
- 松本店 小林 祐稀 (17)
- 松本店 山田 康德 (25)
- 松本店 岩井 亮佑 (21)
- 松本店 岩本 竜也 (55)
- 松本店 平林 野虎武 (18)
- 松本店 樽田 哲郎 (81)
- 松本店 永瀬 祐 (66)
- 松本店 石川 健一郎 (60)
- 松本店 髙木 飛鳥 (28)
- 松本店 黒川 功太郎 (1)