皆さんこんにちは!
松本店の藤岡です!
前回に引き続き、自宅でちょこっと頑張ったDIYのご紹介。
前回ブログでご紹介した「階段手摺」がある2Fホールは室内干スペースにしています。
そこに付けた物干金物!
奥に写っているやつです。
天井についているやつ。
こちら!
配管を黒く塗ったようなデザイン(たぶん配管を黒く塗ったものです)がかっこいい!
TOOLBOXという、DIY向けのネットショップで購入できます!
しかし私が注文した当時、大人気商品だったようで・・
「現在注文を停止しています。次回注文再開は○月○日○時から・・」という状態。
そしてのその時間を30分過ぎてアクセスすると・・
なんと既に予約上限を超えていて次回は1カ月後!!
を2回繰り返し、無事に手元に届いたのは3カ月後くらいでした。
そんな思いでもあり、自宅の中でも一際可愛く見えるのがこの物干金物です。
ちなみに・・
アルプスピアホームの家造りは、「地震に強い、冬暖かい、そしてそれが長く劣化せずに続く」家造りをしています。
寒い長野県で劣化の1番の原因は結露。
アルプスピアホームの家造りはとことん結露対策をしています!
逆に、冬は室内が乾燥気味になるくらいです。
ですので、室内干しは「洗濯物が乾きやすい」し、「室内の湿度を適度に上げてくれる」という一石二鳥の効果があります。
私は除湿器も使っていますが、窓を開けての換気をしなくても、雨の日でも、ばっちり乾いて便利ですよ。
アルプスピアホームでは多くのお客様が自由設計で家造りをされています。
洗濯の仕方も、ぜひご希望の生活の仕方をプランナーと共有してください!
良い家造りをしていきましょう!
▼ プロフィール

▼ 最新記事
▼ カテゴリ
- 中南信支店 一ノ瀬 恵理子 (88)
- 中南信支店 傘木 啓介 (80)
- 中南信支店 宇江城 彰斗 (21)
- 中南信支店 小林風香 (9)
- 中南信支店 市田 まこと (22)
- 中南信支店 木下悠也 (24)
- 中南信支店 濵愛理 (18)
- 中南信支店 牧内 康貴 (72)
- 中南信支店 田村 淳子 (1)
- 中南信支店 矢口 英二 (80)
- 中南信支店 菊池知香 (60)
- 中南信支店 鶴田和也 (14)
- 未分類 (894)
- 松本店 三沢 竜也 (51)
- 松本店 吉田 杏奈 (155)
- 松本店 堀田 和雄 (128)
- 松本店 夏目 優大 (1)
- 松本店 小林 祐稀 (17)
- 松本店 山田 康德 (25)
- 松本店 岩井 亮佑 (21)
- 松本店 岩本 竜也 (55)
- 松本店 平林 野虎武 (18)
- 松本店 樽田 哲郎 (81)
- 松本店 永瀬 祐 (66)
- 松本店 石川 健一郎 (60)
- 松本店 髙木 飛鳥 (28)
- 松本店 黒川 功太郎 (2)