新年おめでとうございます。
今年最初の投稿の工事管理部のコマツです。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
皆様は、年末年始の休日はどのように過ごしましたか?
我が家では年末にお餅つきをするのが行事になり、8年ほど行っています。
理由
①こどもがお餅つきをしたことがなかった。
②餅つきを体験させてあげたかった。
③日常で火を使う事がなくなり、火について怖い・危ないだけでなくちゃんとした火の使い方を教えたかった。
④年末年始の行事がなかった。
このような理由で始めたお餅つきでしたが、こんなに何年もやろうとは思ってもいなかったのですが
2年目からは、じいちゃんがもち米を作ってくれたこともあり継続してきました。
用意・準備するのも大変な事もあり、
お兄ちゃんは中学生
弟くんが小学校の低学年を卒業するので
昨年が最後の予定のお餅つきをしました。
上記の釜に火を付けたのは弟くん。
最初から木に火を付けるのは大変なので、
昨年はたぶん新聞紙に火を付けたのですが、今年は牛乳パックを乾かしたものを幅1cmぐらいの幅で切ったものに火をつけ、火を起こしました。
※アウトドア好き、家に暖炉がある人は知っていると思いますが、牛乳パック、松ぼっくり等乾燥してあるものは着火時に便利です。うまく火が起こせない人は、着火剤なんて買わなくて大丈夫ですよ
頑張ってお餅をつき、今回はあずき、きな粉、砂糖醤油、お雑煮をスタンバイ
そして特別に御取り寄せ
それから、弟くんが作ってくれたのがこれ😍↓↓↓
頑張って作ってくれました😊
あんこ&いちご 普段は食べない私ですが
美味しくいただきました。
弟くんありがとう😂
以上 工事管理部 コマツでした。
▼ プロフィール

▼ 最新記事
▼ カテゴリ
- 中南信支店 一ノ瀬 恵理子 (90)
- 中南信支店 傘木 啓介 (83)
- 中南信支店 宇江城 彰斗 (23)
- 中南信支店 小林風香 (16)
- 中南信支店 木下悠也 (26)
- 中南信支店 濵愛理 (23)
- 中南信支店 牧内 康貴 (76)
- 中南信支店 田村 淳子 (3)
- 中南信支店 矢口 英二 (82)
- 中南信支店 菊池知香 (62)
- 中南信支店 鶴田和也 (17)
- 未分類 (895)
- 松本店 三沢 竜也 (54)
- 松本店 吉田 杏奈 (160)
- 松本店 堀田 和雄 (135)
- 松本店 夏目 優大 (3)
- 松本店 小林 祐稀 (19)
- 松本店 岩井 亮佑 (23)
- 松本店 岩本 竜也 (58)
- 松本店 平林 野虎武 (20)
- 松本店 樽田 哲郎 (83)
- 松本店 永瀬 祐 (68)
- 松本店 石川 健一郎 (62)
- 松本店 髙木 飛鳥 (30)
- 松本店 黒川 功太郎 (3)