アルプスピアホーム コーポレートサイト
新卒採用 キャリア採用
来場予約 キャリア採用
Instgram
CLOSE

2019.05.03
[アルプスピアホーム[松本ショールーム]スタッフブログ]

皆様、こんにちは。

営業アシスタント 島津です。

GWも中盤を迎えましたね!

皆様はどんなGWをお過ごしですか?

私は、タイトルの通り、愛知県犬山にある「リトルワールド」というところへ行ってきました♪

リトルワールドは、世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している、野外民族博物館です!

大学時代の友達と行ったのですが、私たちは「衣食住」の「衣」を目的として、全部で4つの国の民族衣装を楽しんできました♪

今日はその様子を少しだけお伝えしますね★

まずは、入口。こんな感じなのですが…。

なんかちょっとホラー…。

大丈夫なのか…?と、最初は若干不安になりましたが、最終的には閉園までいたくらい堪能してきました!

 

最初に着たのは「中国の王宮衣装」

6人中4人は無難にチャイナドレス、私ともう一人は、楊貴妃?の衣装。手前にいる派手な2人です笑

ド派手!彼女の似合いっぷりに大爆笑。結婚式のムービーに使おう!ということになりました。

 

続いて着たのが、「ペルーの民族衣装」

こちら!

かわいい~

 

 

どんどんいきます。

続いて着たのが「インドのサリー」

とってもきれいで素敵だったんですが、私がチョイスしたサリーがなんとも…な感じでした。

それがこちら!

う~ん。この黄色い感じ、私が生まれたころにN〇K教育テレビでやってた「スト〇ッチマン」じゃん!

と友達に言われ、彼の決め台詞だった「ここに力が溜まってきただろう」をノリノリでやっている様子。

もっと素敵にサリーを着こなす予定だったのですが…。皆さん、サリーを着る際は、色・柄選びに注意してくださいね!

 

 

最後に着たのは「トルコの宮廷衣装」

ちょっと見にくくて申し訳ありませんが…。

この衣装が個人的には好きでした。

トルコゾーンには、トルコアイス売り場もありまして、

あの有名な、トルコアイス全然取らせてくれないパフォーマンスもやっていました。

 

とにかく着まくって歩きまくって(広いんですよ!リトルワールド)

充実したGWでした!

今回は衣装だけしかフォーカスしなかったですが、食ももちろんおいしく、

建物も堪能できましたよ!

リトルワールド、おすすめです。

まだまだ続くGW。行ったことのない方!ぜひ!

ではまた~

 

 

 

 

 

 

 

( アルプスピアホーム [松本ショールーム] )
一覧へ戻る