
この度台風19号の影響により、被害を受けられた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆さん、こんにちは。
ショールームアドバイザーの土肥です。
先日お客さまより素敵なプレゼントをもらいました!
お子さん達からラブレターとビーズのコースターとキーホルダー
奥さまから手作りのパウンドケーキ
決して誕生日ではありません…
実は10月より上田店から長野店異動することとなり、それを知ったお客さまからのプレゼントです。
他にもプランナーさんがお客さまに声をかけてくださり、たくさんの温かい言葉を頂きました。
皆様、本当にありがとうございます。
今、思い返せば上田店では本当に色々な経験をさせてもらいました。
どんな時でも笑顔でいられたのはお客さまがいたからこそです。
心の花瓶に皆様から頂いたたくさんの温かい言葉を
長野に旅立ちます。
本当にありがとうございました(*´ω`*)
皆さん、こんにちわ!
“寒くなってくると、なぜか無性に納豆が食べたくなる。”上田ショールームアドバイザーの土肥です。
出かける所出かける所…ハロウィン色が目立ってきましたね(; ・`д・´)
そこで、少し早いですが上田店もハロウィン仕様になっています。
気になる方はぜひ上田ショールームへご来場ください。
ページを変えようと思った皆さん!ちょっと待って!
今回はこの話をしたかったわけではないのです(=゚ω゚)ノ
先日、可愛い子カボチャが2つ机の上にのっていました。
これを見て『栁沢農園だ。』※と思い、
※栁沢農園…店長がご実家の畑で取れた野菜を定期的に持って来てくれます。
今日はカボチャの煮物だ( *´艸`)と浮かれ気分の帰りがけ、
私 「店長、カボチャありがとうございます。煮て食べますね!」
店長 「え!食べるの?…いや、飾る用に持ってきたんだよね。」
~・~・~・~・~・~一週間前の記憶~・~・~・~・~・~
店長 「ハロウィンの飾り可愛いね!」
私 「ありがとうございます。ただ、なんか寂しくて…」
店長 「なら、おらちの畑の子カボチャもって来るか!」
私 「お願いします('◇')ゞ」
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
私 「???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・❕」
その瞬間、Iさんの笑い声がお店中に響いたのは言うまでもない…
という訳で、皆さん安心してください。
ちゃ~んと飾りましたよ(´_ゝ`)
題名:お腹の中に入る事がなくなって安心している子カボチャさん
もらった物=全て食べる
上田ショールームアドバイザーの土肥でした。
皆さん、こんにちは!
リビングに寝具を置いたとたん、インドアが悪化した上田ショールームアドバイザーの土肥です。
今月はと~ても充実した一か月になりましたので『夏の思ひで』をみんなさんにおすそ分け( *´艸`)
いらないなんて言わないですよね!?
夏といったら花火でしょ!
“35回 真田まつり2019 夏の陣”
地元の小さな花火大会と思いきや…
屋台もたくさん出ていて、花火も間近で見れる
穴場スポットです。
花火の陰にうつるナイター照明が何とも言えませんね。
おっと忘れてはいけない!同期のHさん。
彼女の要望で“未来のミライ展”に
キャラクタータオルってついつい買ってしまいますよね。
もちろん、腹ごしらえもしましたよ!
いつだってHさんは「野菜が食べたい。自然なものが食べたい。」って
いうものだから…今回は柳町のコラボ食堂。
日替わりでシェフが変わるんです!( ..)φメモメモ
お盆休みは普段会えない友達とランチや飲み会
前職の仲間と近状報告をしながら人生初のマッサマンカレーを体験
同級生、久しぶりに会っても服の趣味が一緒 りえ蔵心の俳句
ボランティアで屋台をやるためにフライヤーをレンタル。
しかし、私が揚げる出番は一切なく…
というか周りの皆さんが率先してあげてくれ
屋台も大盛況(≧◇≦)大変だったけどやってよかった!
上田に出来たんですよ!
本格的なかき氷屋さん(; ・`д・´)
あっというまに感触(/・ω・)/からの~ おいかき氷!!
振り返ってみると…一か月楽しかったなぁ。
ここからは私の心の声
なんか、最近「ありがとう」って言えていないなって
昔、N先生が
「ありがとうは有難しだよ」って言ってました。
一緒に楽しめる仲間がいる事
助けてくれる先輩や上司がいる事
美味しいものを食べれる事
好きな仕事ができる事
大好きなペットと入れる事
家族が元気な事
当たり前のようで当たり前じゃないんですね。
当たり前じゃない日常や仲間、家族に感謝!
皆さん、いつもありがとう!
上田ショールームアドバイザーの土肥でした。