
こんにちは!
松本店プランナーの三沢です。
私からの今回のご紹介は、、、「パワースポット」!!
それは、乙女滝です。蓼科中央高原にある滝で落差15mの豪快な水しぶき。パワーを求めて今回もお出かけ。
茅野駅から車で20分~30分くらい蓼科方面に車を進めていくと、国定公園横谷峡で駐車。そこから歩いて10分くらい行くと、乙女滝があります。
そこは、な、な、なんと、その効果はマイナスイオン指数20,000個/CC!!
・・・どれだけすごいのか、わからないけれどもきっとすごいに違いない。少し近づこうと岩場に乗ろうとしたら、すごい凍っている!危うく滑って転びそうになりました。寒い時に行く方はくれぐれもお気をつけてください。
帰りは寒かったので、一杯のラーメンを頂いて帰りました。
1時過ぎなのに、30分くらい待ちました。人気店ですね。
麺屋蔵人さんご馳走様でした。
焼き味噌ラーメン
気持ちも、おなかもいっぱいになった旅でした。
こんにちは!
松本店プランナーの三沢です!
今回の私からのご紹介は、、、「全国うまいもの」です!
それは、黒豚しゃぶしゃぶです。しゃぶしゃぶはどこでも一緒と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、鹿児島のしゃぶしゃぶは絶品です。地元の方はご存じだと思いますが、「いちにぃさん」のしゃぶしゃぶがおいしいです。
皆さん、しゃぶしゃぶはポン酢、ごまダレ、という方が多いかもしれません。しかし、実は「そばつゆ」につけるのがおすすめなんです!!私は鹿児島に行った際に「いちにぃさん」というしゃぶしゃぶ屋さんで、「そばつゆ」で食べるしゃぶしゃぶに出会いました。もちろんお肉もおいしいですし、野菜も絶品。〆にお蕎麦もいい感じでしたが、「そばつゆ」でのしゃぶしゃぶは衝撃的なおいしさでした。こんなに熱弁しているけれども、もしかしたら鹿児島しゃぶしゃぶというのかこのお店だけかもしれませんが(汗)
これは家庭でも実践できる、うまいもの、です!!ぜひしゃぶしゃぶする際は、「そばつゆ」でご賞味あれ!お勧めです!
勝手に紹介致しました「鹿児島しゃぶしゃぶ いちにぃさん」さん:http://ichiniisan.jp/
こんにちは!
松本店プランナーの三沢です!
今回の私からのご紹介は、、、「全国うまいもの」です!
それは、せいこがにです。あまり聞きなじみの少ないワードがもしれませんが、北陸福井では冬の名物として有名な珍味です。隣の石川県では香箱ガニとも言われています。11月になると日本海でとれるズワイガニ、福井県で取れると越前ガニとしてハサミがある足に黄色いタグが付いて高値で販売されます。オスのズワイガニは一杯2万円近くする高級品です。もちろんもっと高いものもありますが...庶民派の三沢はメスのズワイガニ、そう「せいこがに」を頂きます。
少し小さめサイズ。足の身を食べるというよりも内子外子、カニ味噌
がおいしい。上手な人はこんな感じでむきます。
なかなかこんな風に上手にむけないんですがね。でもお手頃で食べれるおいしいやつです。スーパーだと1,000円~1,500円くらいかな。冬場だけのうまいもの。お勧めです!
取り寄せ可能です。
勝手に写真を使わせて頂きました。越前ガニ 成前さん有難うございます(http://echizenkani.tv/lineup/seiko/)