
皆さんこんにちは。
先日オープンした美術館にまだ行けていない、業務管理部 曽利田です。
さて先日、ビビンバを食べました。
とってもおいしかったです・・・(*'▽')
もう1回食べたい・・・!!!
韓国人の店長さん?がとても面白い方で楽しい時間を過ごしました。
本場のビビンバも食べてみたいものです・・・
ところで、「ビビンバ」と「ピビンバ」と「ピビンパ」と、
どれが一体正しいのでしょうか・・・
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
韓国に行く日が来るまでに予習しておかねば・・・!
コチュジャンはお皿にある分 全部入れる派の曽利田でした。
それではまた。
皆様こんにちは。
意気揚々と洗車機で洗車した翌日が雨の確立がとても高い
業務管理部 西山です。
一応天気予報は見るんですけどね…非常に残念ですね。はい。
さて話は変わりまして、前々回で子供が生まれる話しを致しましたが、
出産予定日が近づくにつれ、奥さんのおなかが大きくなってきたり、
お腹に手を当てて胎動を感じたりすることは出来るので、
それは非常に幸せなのですが、初めての事ばかりで何が何だか
わからないのが正直なところでして。
そんな私にはぴったりのアプリがございます。
頼りは文明の利器ですね(笑)
【Baby プラス】や【トツキトウカ】なるもので。
その日、その週などに対してアドバイスを貰えます。
こんな感じ。
右も左もわかりませんので、何となく安心出来て有難い♪
ちなみにですが、パパ向けと、ママ向けでメッセージの内容が異なります。
連携が出来て、互いにメッセージを送りあうなんてことも出来ます。
また、お子の成長具合も例えてくれます。
こんな感じ。
ちゃんと赤ちゃんのキャラクターも成長していきます。
検診の時のエコーでしか実際には見る事が出来ませんが、
こういった物を利用する事でより身近に感じる事が出来ます。
ちなみに検診でエコーなどから算出される我が子の推定体重は、
アプリで教えてくれる目安の範囲を超えておられます。
とても大きく成長されているようでございます。
予定日まであと一ヵ月を切りました。
コロナの影響で立会いする事は出来そうにありませんが、
元気に生まれる事を祈りつつ、名前をプレゼントしないと…
というプレシャーと戦っている今日この頃です。
元気に生まれてきたらまた御報告します。
父になるプレッシャーと、いち人間としての成長が隣り合わせですが、
何事も楽しんでやろう!と思っている 業務管理部 西山でした。
こんにちは。
業務管理部積算担当 有賀です。
季節はすっかり春ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はひどい冷え性なので、暖かくなってくるだけで体がとても楽になり嬉しいです!
さて、先日自宅のベランダに出てみると、
こんなところに・・・!
たんぽぽが咲いていました!
まるで植えたかのようですが、私は何もしていません。
以前、ベランダでミニトマトを育てていた時の鉢を、冬の間ずっとそのままにしていただけなので、
どこからか種が飛んできたみたいです。
当分、ベランダでもお花見が楽しめそうです。
小さな春に癒された今日この頃です♪